第11回国際電子部品商談展の出展内容
|
弊社は第11回国際電子部品商談展(東京ビッグサイト1/20〜23)に出展しました。当ブースにご来場された企業、また来場することが出来なかった方々に、当社の出展内容とお客様からお聞かせいただいた内容などを紹介します。
|
国際電子部品商談展の来場者の対象 ・民生機器メーカー
・産業機器・FA機器メーカー
・情報通信機器メーカー
・自動車・自動車用電装機器メーカー
・医療機器メーカー
・電子部品・電子デバイスメーカー
・アセンブリ・EMSメーカー
・その他エレクトロニクス関連メーカー |
|
 |
 |
ステンレス黒染め「スーパーブラック」の機能性
○電子、光学部品向け
光反射防止効果 熱輻射率の向上など機能性のご説明、ご提案を行いました。 |
 |
ステンレス黒染め「スーパーブラック」のデザイン性
○モバイル筐体向け
意匠材料としての説明とご提案を行いました。 |
 |
ステンレススーパーブラック+レーザーマーキング
○銘板やバーコード、その他デザイン性への説明とご提案を行いました。 |
 |
ステンレス黒色コイル材のパートナー募集
現在開発中のステンレス黒色コイル材の販売に向けて、用途やサイズなどをお客様からお聞きし、ニーズの把握を行いました。 |
 |
ステンレスの電解研磨
○プレス部品やエッチング部品のバリ取り、耐食性向上や除染性向上における半導体、医薬、食品分野への寄与などご説明、ご提案を行いました。 |
<当社ブースへの質問>
○光学系部品への光反射防止効果を求めているため”つや消しの黒”の要望が多数ありました。
○光学系部品の光反射防止効果にはレイデント処理やヒノブラックを利用している業者が多いようです。ただ問題点として、厚みなどの点で寸法精度に不安があるようです。
○塗装に変わる代替として興味があるお客様もいました。
○黒アルマイトで光吸収や熱吸収を目的としているが、効果的に満足していないお客様も見受けられました。
○外観でピアノブラックのような質感は他には無く非常に興味を抱いて頂きました。
●ブラックコイル材に興味を抱いて頂いたお客様もいらっしゃい、非常に参考になりました。
|
これらの技術内容や製品販売に関して、ご質問ご提案がございましたら「お問い合わせ・資料請求」のページでお問い合わせしていただけますよう宜しくお願い致します。 |